第2・第4月曜日/19:30~21:30/植木コミュニティセンター
第1・第2・第3金曜日/13:00~15:00/本條秀美稽古場
・楽謡会/第2・第4月曜日(13:30~14:30)/植木コミュニティセンター
・大和民謡を唄おう会/第2・第4土曜日(10:00~11:00)/大和コミュニティセンター
・北部自主講座/第2・第4木曜日(13:30~14:30)/北部支所
・植木自主講座/第2・第4金曜日(19:00~20:00)/植木コミュニティセンター
基本個人レッスン 希望時間制/月・火・水・木 10:30~(約40分)
・北部自主講座/第2・第4木曜日(14:30~15:30)/北部支所
・植木自主講座/第2・第4金曜日(20:00~21:00)/植木コミュニティセンター
わが国の伝統芸能である民謡!その民謡を次の世代へ引き継いでいくことは今を生きる私たちの使命でもあると考えています。
民衆の暮らしの中から自然発生的に生まれてきた民謡、そこには人々の暮らしとともに日本人の心が唄い込まれています。
育ち盛りの子どもたちには是非そんな民謡に触れてほしい、邦楽の魅力を感じとってほしいと願っています。
秀美会ではお子様の民謡体験などにも力を注いでいます。
「民謡」と「三味線」両方のお稽古を行います。
基本は複数人数で行いますが、個人稽古にも対応しています。
稽古はまず挨拶や所作を覚えることから始めます。
曲目は、年齢に応じて童謡や今流行りの曲目から選んだりします。また進め方は個人のレベルに合わせて指導していきます。
今や人生90年時代、「いつまでも若々しく元気でありたい」はみんなの願いです! 生涯を通じて楽しめる民謡に触れてみませんか?
同じ趣味をもつ仲間との演奏や踊り、コミュニケーションは、きっとそれぞれの人生に潤いをもたらしてくれるに違いありません。公民館講座や個人レッスンなどを行っています。
集団による民謡教室のほかにも、個人レッスンとして三味線教室を行っています。
三味線教室(個人レッスンを基本とします)
【お稽古日】本人の希望日を基本にスケジュールを調整します。
【曲 目】①まず基本稽古 ②本人ご希望の曲に沿って ③発表会等の伴奏曲
【俚奏楽】1年に1曲のテーマ曲を決め 年間を通してそれの習得に励みます。
公民館やコミュニティセンターなどで開催している民謡教室、個人レッスンの一コマを収録しています。
・民謡田原坂/南部牛追唄/島めぐり/甚句
文化ホールで開催した民謡大会や文化祭などの一コマを収録しています。 ・民謡「唄と三味線の会」30周年記念大会/秀美会ゆかたざらい/植木文化祭